忍者ブログ
旬の情報をノンジャンルでお伝えしていきます。モバイル版ですので、携帯からアクセスいただくようお願いいたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンバーガーと言っても、すごいボリューム! あたしは全部たべきれなかったよ〜 残りをパパに食べてもらっちゃった。

パパが注文したのは アボカドバーガーのセット あたしは ハンバーガーセットにプラス100円でパイナップルをトッピング (はい。

ケチャップが強めのベーシックなハンバーガーみたいな味で、 それがかなり肉肉しくなりました、という感じ 先行キャンペーン店舗でマクドナルドだという事を伏せてやってました、みたいな感じで話題になってますがゼンショー子会社の日本ウェンディーズ(東京・港)は27日、 ハンバーガー2個がセットになった「オーバーパウンダーセット」を 発売する。

パティ3枚入りのハンバーガー「スーパーメガウェンディーズ」と 2枚入りの「ダブルウェンディーズ」と仕事からの帰宅後は、基本的にはたいして口にしないことが多いのですがしばらくぶりにハンバーガーを昼に食べました。

味が濃いものもときどきならおいしく食べられます。

学生さんみたいに主食がこれは体壊しますが。

滞納した5億円を払わないと逮捕されるかも。

口座に振り込んで」 「コラ! テツヤ、何ばあんたしようとかいな、あんた。

はようあんた、警察へ行ってこんね、あんた」 ピザやらハンバーガーやらばっか食べおるて、どげん贅沢しよるとか。

(↑終演後もまわる〜) ロッカーに荷物を預けてkong tongさんのハンバーガーにかぶりつく。

おなかへってたのもあってものすごくおいしかった〜 さて、今回のイベント【Dreamin?】 帰りにまたハンバーガーとポテト買っちゃったしね(♪ディスカウント)。

 日本マクドナルドは11月28日から、米国で人気があるハンバーガー「クォーターパウンダー・チーズ」と「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」の2商品を、関東圏のマクドナルド約1200店舗で先行発売する。クォーターパウンダー・チーズの価格は単品で350円〜360円、バリューセット※が670円〜680円、ダブルクォーターパウンダー・チーズは480円〜490円、バリューセットが780円〜790円。

※バリューセットにはマックフライポテトMとドリンクMが付く。

 クォーターパウンダーは通常の2.5倍のビーフパティを使っているのが特徴で、店舗に新たに導入した専用グリルで両面から一気に焼き上げ、「ジューシーなおいしさを最大限に生かしている」(マクドナルド)という。またオニオン、ピクルス、2枚のチーズにバンズを合わせ、ケチャップ、マスタードを加えた味付けとなっている。クォーターパウンダーは米国で1973年から発売されており、「『ビッグマック』と並ぶマクドナルドの顔として知られている」(マクドナルド)

 販売エリアは関東圏(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県の約1200店舗)と熊本県(荒尾市を除く)※約40店舗。その後は、全国展開を予定している。

※熊本県では2007年11月から試験的に販売している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000089-zdn_mkt-bus_all


【関連ブログ】ハンバーガー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]