忍者ブログ
旬の情報をノンジャンルでお伝えしていきます。モバイル版ですので、携帯からアクセスいただくようお願いいたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結構満足のいく決勝になるかも知れない。

21日が楽しみです! ( これで敗者復活から東京ダイナマイトとか出てきたら嬉しくて死んじゃう ) お笑い M-1グランプリ ナイツ 投稿者: さと岡菅野美穂 関連のニュース GyaO、宝生舞や山口紗弥加らが出演の映画「富江replay」 前作で 菅野美穂 が演じた富江役を宝生舞が演じているほか、山口紗弥加や窪塚洋介らが出演している。

ざっとM-1準決勝の感想を書いておきます。

2回戦、3回戦については、 ここをたどっていくと 見られますです。

『M-1グランプリ2008』準決勝(メルパルクホール) これまでの会場だったルミネtheよしもとから、今年は収容人数の多いメルパルクホールに移動。

M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD] やっぱ歴史ができるとレベル上がる M-1は2001年から06年までバッチリ借りて二回見て、買ったのは01、04、06年盤の3組です。

01年は少し様が違いますが現在活躍の中堅が見られていい。

面白すぎます!!! 問題のある住宅を一流の建築士が魔法のように解決するという番組のパロディー動画なんですが。



ニコニコ動画のほうでは、ユーザーからのコメントつっこみが入って、さらに楽しいようです。

年末というと。

M−1グランプリ。

今、まさに、大阪のNGKで準決勝が行われている最中です。

この頃お笑いブームですが、関東と関西のお笑いには 温度差があると思います。

西高東低、傾向は少なくなってきたけれど。



 結成から10年以内の若手漫才師の日本一を決める『M-1グランプリ2008』の決勝進出者が8日(月)、東京・六本木のテレビ朝日で発表された。過去最高のエントリー数4489組から予選を勝ち抜き、決勝に残ったのは、昨年、6年ぶりの参戦が注目されるも決勝で涙をのんだキングコング、M-1常連の笑い飯ら8組。これに敗者復活組を加えた9組で行う決勝戦は今月21日に同局で完全生放送。司会は今田耕司と上戸彩が務める。

 決勝進出コンビは、キングコング、ザ・パンチ、ダイアン、ナイツ、NON STYLE、モンスターエンジン、U字工事、笑い飯の8組。マセキ芸能社所属のナイツ、アミー・パーク所属のU字工事以外の6組は全てよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。

 出場資格はプロ・アマ、所属事務所を問わず結成10年以内のコンビとシンプルで、昨年はサンドウィッチマンが敗者復活戦から史上初の優勝を成し遂げ話題を呼び、関西で30.4%、関東で18.6%の高視聴率をマークするなどすっかり年末の風物詩として定着。今年も大会委員長は島田紳助が務め、審査員は松本人志、上沼恵美子らが担当する。優勝賞金1000万円とM-1覇者の称号を手にするのは果たして。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000000-oric-ent


【関連ブログ】M-1グランプリ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]